明治33年創業 東京都武蔵五日市にある陶器専門店です。
日常使いの陶器を中心に、今では製造を終了してしまった製品など、愛好家の方に人気の昭和レトロな商品も多数取り扱っています。
またプロユースの食器や、武蔵五日市の店舗では、人間国宝の器など高価な焼き物も多数取り扱っています。
-
昭和レトロ 鮎柄の平皿【切立丸皿19㎝】
¥1,200
19㎝切立丸皿です。手描きの鮎が涼しげな一品。天ぷらやお寿司にいかがでしょうか。
-
【一珍ダミ山茶花】刺身皿・盛り皿【和食器】
¥1,700
一珍ダミ山茶花 21cm 盛り鉢。「美味しい料理を気軽に良い食器で楽しみたい」という方々に人気の商品です。 一珍(いっちん)= 泥漿や釉薬によって盛り上げの線文を表す装飾技法。 濃み(だみ)= 染付の輪郭線の中を、太い濃筆でむらなく綺麗に塗りつぶす、下絵付けの技法。
-
【一珍ダミ山茶花】おてしょ・小皿【和食器】
¥400
「美味しい料理を気軽に良い食器で楽しみたい」という方々に人気の商品です。 一珍ダミ山茶花 21cm 盛り鉢もございます。 一珍(いっちん)= 泥漿や釉薬によって盛り上げの線文を表す装飾技法。 濃み(だみ)= 染付の輪郭線の中を、太い濃筆でむらなく綺麗に塗りつぶす、下絵付けの技法。